project schedule


[studio]での活動は終了しました。
ご来場いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

今後、吉原治良賞記念アート・プロジェクト2008では、これまでの[studio]等での活動を元にアーティストが最終計画書を作成し、それをもって審査員による2次選考が行われます。またアーティスト決定後に、別途コーディネーターの審査が行われます。
最終結果は、年明け頃に発表の予定です。

* mixiにもコミュ作ってみました!:吉原治良賞記念AP2008メンバー募集中です。

2007年6月9日

contact Gonzo 「the first man narrative」

contact Gonzoさんの新作映像「the first man narrative」が
youtubeにupされました。http://www.youtube.com/watch?v=UfPuvZ0SOwI
以下作家さんからのメッセージです。(一部抜粋)

---------------------------------------

入選展でのインスタントカメラの画像をまとめました。
contact Gonzoをやりながらお互いをインスタントカメラで取り合う行為を
「the first man narrative」と呼んでいます。

wikipediaでの「gonzo」の説明文からの引用ですが、事実にもっとも近いやつの(この場合)報道。
つまり行為者その本人の報道/発信。こそが真実であるというgonzoの哲学を端的に形にしたものです。
gonzopornographyといえば自分で行いながら自分で撮るジャンルです。つまり事実と真実の解離を引き戻すものがgonzoだと言えます。それと同時に「the first mannarrative/一人目の説明的な奴」という美学史的な意味も含ませています。

2007年6月8日

山本握微「運動展」開催

「吉原治良賞記念アート・プロジェクト2008」における入選作家の一人『山本握微』による個展「運動展」を studio(大阪府立現代美術センターサテライトスタジオ)にて開催致します。詳細は以下参照ください。

■展覧会名

「運動展」


■展覧会概要 
“吉原治良賞記念アート・プロジェクト2008”入選の山本握微による個展。
前回の「運動展 ’07」に新作を加え形式を深化させた『運動展 ’007』及び、他の入選作家の方法を利用して過日の入選展を一人で再現する『方法にホウホウと感嘆するのは簡単なこと』を同時開催。
30日(土)には『運動会』と称してライブ形式で作品を実演する(18:00より開演。雨天決行・予約不要・入退場自由)
なお、「運動展」とは、あるものごとを美術として制作せず、そのまま普通の言葉で説明してしまい、それ自体を作品とする展覧会。
ただの言葉ゆえに、作品となる対象は広く、専門の技術も不要。余力があれば制作もするが、飽くまで参考品として展示する。
通常の美術展における作品と説明文の関係が逆転したものと考えればイメージしやすい。
山本は今後studioの活動において、この形式を軸に各種のプロジェクトを行い、運動展を広め、深めていく予定。
※ 山本握微個人サイト http://www.kiwamari.org/

■日時
2007年6月22日(金)~24日(日) 6月29日(金)~7月1日(日)
open:13:00 - 20:00
※6月30日18:00より「運動会-rehearsal version-」開演(1時間程度)

■場所

「studio」大阪府立現代美術センター サテライトスタジオ
大阪府大阪市中央区本町4-4-6 大野ビル2F

大阪市営地下鉄本町駅(御堂筋線/中央線/四つ橋線)下車
御堂筋線8番出口徒歩3分/中央線18番出口徒歩3分/四つ橋線26番出口徒歩8分
※車でお越しの際は、周辺の有料駐車場などをご利用ください。


■問い合わせ先
大阪府立現代美術センター
〒540-0008 大阪市中央区大手前3-1-43大阪府新別館北館・南館
TEL 06-4790-8520 FAX 06-4790-8522
info@osaka-art.jp


※本プロジェクトの詳細は、大阪府立現代美術センターのwebサイトをご参照ください。
http://www.osaka-art.jp/index.html

2007年6月3日

2007.06.03 コーディネーターの動き

今日は、お昼から入選作家のうちの一組「夢をみる夢」との今後の展開に関する打ち合わせを行い、その後京都芸術センターで行われる、これまた入選作家の一組「contact Gonzo」の塚原さんが出演する舞台を見た後、またもや入選作家の一人「山本握微」との月末に行われる展示の打ち合わせなどを行う予定です。

具体的に動き始めてきました。そう、具体的に。


(山下智博)